#
by kupala
| 2011-09-25 15:33
#
by kupala
| 2011-08-11 19:48
#
by kupala
| 2011-08-11 19:45
だいぶ久しぶりの更新に
なってしまいました。
8月。
なかなか夏らしい空が見れなくて
暑くないのはいいですが
夏大好きな私としては少しさみしいです。
火曜日。
長岡の花火大会に行ってきました。
長岡の花火大会は毎年8月2日3日に行われるので火曜日休みの私でも2/7の確率で見に行ける大きな花火大会です。
今回は去年、今年と2年連続で行く事ができました。
長岡の花火大会は65年前
長岡を襲った空襲で亡くなられた方々への慰霊の念や再興に尽くされた方々への感謝
、平和への願いを込めてはじまったようです。
今も始まる直前に黙祷の時間がもうけられています。
今年は東日本大震災や長岡祭り直前の新潟福島を襲った豪雨もあり、主催者の方々の思いが特に伝わってくるような気がしました。
長岡祭りの少し前に
石巻市で
例年長岡花火大会のオオトリの花火を上げたそうで、その気持ちを受け継ぐという意味でオオトリの花火大会が一番最初に上げられたのです。
視界に入りきらない程に空に
広がる花火が。
その後長岡、石巻の両市長やゲストの方のコメント。
というインパクトがある構成でした。
暗くなるのを夕焼けを見ながら待っている時間もお隣に座った家族がステキで
ステキだなぁ~と思っていたら
無意識に見すぎてしまったようで話かけて頂いたり食べ物を交換したり心温まる時間でした。



コメンテーターの方の中に
脳科学者の茂木健一郎さんもいらっしゃってて
感動とは一度に沢山の情報が脳に入ってきてしまい処理しきれず溢れかえってしまっているコト?だそうです。
心温まるステキな花火大会でした。
なってしまいました。
8月。
なかなか夏らしい空が見れなくて
暑くないのはいいですが
夏大好きな私としては少しさみしいです。
火曜日。
長岡の花火大会に行ってきました。
長岡の花火大会は毎年8月2日3日に行われるので火曜日休みの私でも2/7の確率で見に行ける大きな花火大会です。
今回は去年、今年と2年連続で行く事ができました。
長岡の花火大会は65年前
長岡を襲った空襲で亡くなられた方々への慰霊の念や再興に尽くされた方々への感謝
、平和への願いを込めてはじまったようです。
今も始まる直前に黙祷の時間がもうけられています。
今年は東日本大震災や長岡祭り直前の新潟福島を襲った豪雨もあり、主催者の方々の思いが特に伝わってくるような気がしました。
長岡祭りの少し前に
石巻市で
例年長岡花火大会のオオトリの花火を上げたそうで、その気持ちを受け継ぐという意味でオオトリの花火大会が一番最初に上げられたのです。
視界に入りきらない程に空に
広がる花火が。
その後長岡、石巻の両市長やゲストの方のコメント。
というインパクトがある構成でした。
暗くなるのを夕焼けを見ながら待っている時間もお隣に座った家族がステキで
ステキだなぁ~と思っていたら
無意識に見すぎてしまったようで話かけて頂いたり食べ物を交換したり心温まる時間でした。



コメンテーターの方の中に
脳科学者の茂木健一郎さんもいらっしゃってて
感動とは一度に沢山の情報が脳に入ってきてしまい処理しきれず溢れかえってしまっているコト?だそうです。
心温まるステキな花火大会でした。
#
by kupala
| 2011-08-04 19:14